Skip to content
Mission

理念

理念

Mission

時代の本質を見極め、
“次のあたりまえ“を創る。

私たちは、複雑に絡み合う社会課題を単なる現象として捉えるのではなく、その背後にある時代の変化や本質に目を向け、「本当に必要な価値とは何か?」を問い続けています。そして、その問いに対する答えを自らの手で形にし、次の社会にとって欠かせない”新しいあたりまえ”を創り出していくことに挑戦しています。

この挑戦は、一過性のイノベーションや業界の変革だけで完結するものではありません。本質的な変化を生み出すには、それを担う「人」が必要です。

だからこそ私たちは、未来を創る人材の輩出に本気で取り組んでいます。既存の常識にとらわれず、ゼロから考え、未来を先取りしながら行動できる力。変化をチャンスと捉え、自ら事業を興し、価値を生み出していける意思とスキル。そうした力を持つ人が一人でも多く社会に出ることで、社会全体が前進していくと私たちは信じています。

私たちは、次の社会を切り拓く”人”と”事業”を創出し続ける組織でありたい。その連鎖的な創出の積み重ねこそが、社会を根本から変える力になると確信しています。

Vision

事業創出と担い手の輩出が連鎖する社会へ。

挑戦する一人の行動が、新たな事業を生み出す。その事業は次の担い手を育て、育った人材がまた新たな価値を社会に届けていく——そんな挑戦と成長の連鎖を生むために、私たちは若手にも大きな裁量を託し、仮説検証や意思決定の経験を重ねる場を提供しています。

失敗を恐れず挑み続ける中で、仲間たちは実践の中で鍛えられ、やがては自らの志で次の事業を創り出す側へと進んでいくのです。

私たちは、そうした挑戦者が集まり、育ち、羽ばたいていく場所でありたい。次々と新しい価値を生み出す事業家が世の中に増えていくことで、社会には新たな選択肢と可能性が生まれ、より柔軟に、しなやかにアップデートされていく。私たちが描く未来は、そんな可能性に満ちた社会です。

Value

成長・創造・意識、
「個」ではなく「チーム」として成し遂げる。

1. Make Value(価値創出)

世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする。

2. One for All, All for One(チームでミッションに向かう)

一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する。

3. Ownership(当事者意識)

チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ。

4. Correctness(誰が言ったかではなく何を言ったか)

役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する。

5. Professionalism(プロフェッショナルであれ)

常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む。

6. Respect(全ての関わりに敬意・感謝を持つ)

ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する。

7. “Why” Driven(本質を問い続けよ)

常に「なぜ」という疑問を持ち、現状を打破し新たな道を切り拓く。